メニューは見やすいのが第一条件
レストランなどで食事をするときに必ず目にするのがメニュー表です。
メニューを見なくては注文ができませんし、どんなおすすめがあるのかをアピールもできません。
メニューにもいろいろなタイプがあります。
本のように見開きになっているもの、一枚のタイプの物、貼り紙、
そして卓上に置かれているものなどあります。
どれも短所や長所がありますが、見やすさ、注目されやすさ、見た目の綺麗さ、
スペースの活用など、お店によってなにを選択するのは異なります。
しかし、どのシーンでも活躍できるのが卓上メニューです。
全商品を載せてもいいですし、イチオシの商品や季節の商品をピックアップして載せても、
お客様の目につきやすいのがメリットです。
卓上の場合は立体的ですので、自然とお客様の目に留まります。
そうすると見てもらえる可能性が高くなり、お勧めできるチャンスとなります。
また、テーブルの上でも平面ではなく、空間を利用しているので、食事の邪魔にはならず、
うまくスペースを利用できます。
限られたテーブルのうまい活用方法となるだけでなく、人の目を惹きつける効果もあります。
食事するスペースが整理整頓された印象を与えてくれるので、
活用方法次第でお客様にもプラスのイメージを与えます。
アクリルの活用方法で抑えるポイント
整理されたテーブルと見た目も綺麗にできる卓上メニューですが、
それを保つために押さえておきたいポイントがあります。
それはアクリルのお手入れです。
メニューは見やすく、すっきりとしていることが第一条件です。
そのためには透明度が高いケースが必須なので、アクリルが適役なのです。
アクリルは透明度が非常に高く、中の文字もクリアに見えます。
また、軽いのでお客様が手で持つにも負担がありません。
お子様でも簡単に持ってみることができます。
見やすい、持ちやすい、置いても安定感があると、まさにテーブルの上に置くにはぴったりです。
しかし、使えば当然汚れは付きます。
食事の脂分や人の指紋などが表面に付いてしまうので、
アクリルの活用方法として、その点を注意して使うと、長く快適に利用できます。
それには、こまめに拭くなどの手入れをすれば、いつでも透き通った綺麗な状態をキープできます。
簡単なことですので、毎日行ってもコストが別にかかったり、時間がかかることもありません。
管理の仕方も簡単で、それをきっちり行えば長く使えて安心できます。
見た目も衛生的なので、食品を提供するお店には最適な方法の1つと言えます。
- アクリルとガラスのショーケースの違い
- 量産品とオーダーの違いとは
- アクリルディスプレイと木製ディスプレイの違い
- アクリルディスプレイでオフィスエントランスを彩る
- アクリルを活用して雑貨をユニークにレイアウト
- 色とりどりのディスプレイでメガネを引き立たせる
- 大切なペットの位牌にアクリルディスプレイ
- アクセサリーを際立たせるアクリル什器
- 商品点数の多いドラッグストアでのアクリル活用術
- タクシーでも大活躍のアクリル板
- POP広告の目的と活用法
- コミケでも大活躍!イベント用アクリル什器
- 防犯・防弾でも活用されているアクリスディスプレイ
- これもアクリルだった!?大型店舗のインフォメーションボード
- 軽くて安全なアクリルブロックで記念品作成
- 卓上メニューはアクリルできれいに保とう
- 結婚式でも活用のアクリル板
- アクリルで耐震対策しながらおしゃれなパーティション
- 安全なアクリルの水槽
- つい手にとってしまう、マニキュアの美しいディスプレイ
- 色を引き立てるオーラソーマディスプレイスタンド
- 見た目も重要なワインのディスプレイ什器
- アクリルディスプレイが屋外でも活用される理由
- ゴルフショップでも大活躍のアクリル
- オフィス受付アクリルでおしゃれに!?
- 陶器とアクリルは相性が良い!?
- 案内板は木製よりもアクリルがおすすめ!
- アパレル店舗で大活躍の小物用アクリルディスプレイ